PRSに合わせて作成したものですが、ビス位置はユニバーサル規格なので、部品干渉さえしなければほとんどのメーカーで換装可能かと思います。 強度を確保するため横幅が僅かに広く作成されております。 内径はダンカンのメタルカバータイプで丁度ぐらいのサイズです。一般的なエスカッションリングよりも隙間が小さくスタイリッシュな見た目になるかと思われます。 PRS純正ビスならそのまま換装が可能ですが、材質によっては強度を担保するため多少厚く設計している場合がございます。 ピックアップ高さを下げたい場合、当方が別出品しておりますPRS専用ステンレスマウントスクリューを併せてご購入くださいませ。 フレイムメイプルの基材に直交木目合わせのメイプルをあしらいサテンコートを施しました。 フレイム系材はトラ目方向と木筋の関係上単材でエスカッション加工しますと話にならないほど強度が低いため、非常に手間がかかります。 単材加工品にはくれぐれもご注意ください。絶対的におすすめできません。 厚みは5mm程度(研磨や反り抜き工程により若干の個体差ある場合がございます) 4隅固定ビスは皿4mm/軸2.8mm径、コイルマウントスクリューは皿5.2mm/軸3mm径まで対応しております。 生木を削り出しただけ、汎用オイルを塗っただけの粗末な品ではございません。 専用薬剤や熱処理など専門的に仕上げてあり、安全・高強度で、手垢汚れにも強いです。 === 注意事項 === 当品の穴寸法は正確でが、ギター本体側寸法が非常に雑な傾向があり、 ネジ穴が斜め・エスカッションを歪めて装着してあるなど案外顕著です。 ある程度適応できるように穴を拡張して作成しておりますが、破損を避けるためにも違和感があれば無理に取り付けないようにしてください。 今後のカスタムを楽しむためにもギター側の穴修正をお勧め致します。 取り付けのコツについて、4本のネジを螺旋跡になぞって仮止めし、それぞれ少しずつ締めると綺麗に締めこむことができます。 また、プラ製エスカッションからの換装の場合、多くはスプリングの適正長が短くなります。 特にUSA製PRSはスプリングが長く強すぎるため、適切なものをご購入いただくか、ある程度カットして装着ください。